『絵を最後まで描く』本当の意味

 

 

うもホセです。

 

 

あなたは

 

『絵は最後まで描け!』

 

『途中でやめるな!!』

 

 

なんて、言われた経験ありませんか??

f:id:housei2023:20170418125447j:plain

 

 

でも、なぜ最後までやるのか分かったうえで

最後まで描いている人は少ないと思います。

 

 

なので今回は、

 

『絵を最後まで描く』本当の意味

 

 

について、詳しく話していこうと思います!

 

 

それでは、質問なんですが

 

『あなたは、普段、絵を描くときに、

最後まで描いていますか??』

f:id:housei2023:20170401173758j:plain

 

 

『描いてます』

 

『途中でやめてしまうことが多いです』

 

 

様々あると思います!

 

 

最後まで描く本当の意味それは、

 

全ての工程で

レベルアップするためです!!

f:id:housei2023:20170401174038j:plain

 

 

・下書き

 

・ペン入れ

 

・背景

 

・塗り

 

 

この中のすべての工程ができるようになるためです。

 

 

その他に良く絵を描いている人で多いのが、

 

顔だけ描いて終わってしまう

f:id:housei2023:20170317174849j:plain

 

 

ということです。

 

 

顔だけしか描かないうことは、

あなたが漫画を描く人なら、

 

あなたの漫画には顔しか出てこないということです。

 

そんな漫画あなた自身、読みたいと思いますか??

 

 

『読みたくない』

f:id:housei2023:20170406123901j:plain

 

 

と思いますよね??

 

 

だったら、今すぐ変えるべきです!!

 

 

しかし、最後まで描くって結構、面倒くさいですよね??

 

 

それに毎日、続けるとなると正直しんどいですし

モチベーションが続かない

と思う人がいると思います。

 

 

僕だってできれば、あなたに続けてほしいと思っています。

 

 

なのでここからは、

同じことの繰り返しでもマンネリ化せずに

楽しく続けられる方法をご紹介していきます!!

 

 

 

先ほども言いましたが、

 

あなたにはすべての工程で

スキルアップしてもらう必要があります!

f:id:housei2023:20170412162849j:plain

 

 

 

しかし、それは容易な事ではありません。

 

 

初心者なら、1日かかったって難しいと思います。

 

 

そんな中、僕はあなたが楽しく

毎日、絵を描き続けられる方法を知っています!!

 

 

そんな方法があるのなら

知りたくないですか??

f:id:housei2023:20170317124844j:plain

 

 

そんな方法をステップごとに

ご紹介していきます。

 

 

ステップ①工程を分ける

 

 

最初も言ったように、

 

 

・下書き

 

・ペン入れ

 

・背景

 

・塗り

 

 

この工程を、

その日ごとに分けるということです。

 

 

しかしこれには、ノルマはありません。

 

 

下書きなら下書きで

気に入るものをいくつか描いてください。

 

 

最低3、4枚くらいが理想です。

 

 

このときに注意することは

気に入らないものができても

決して捨てたり書き直したりしないでほしいのです。

f:id:housei2023:20170404185759j:plain

 

 

どんどん間違がったところから

上に描いて修正していくということです。

 

 

ステップ②必ず工程を飛ばさない

 

 

『この日はペン入れだけ』

f:id:housei2023:20170404174915j:plain

 

 

と決めたらそれ以外はやらないでください。

 

 

それ以外をやる余力があるのなら

ペン入れにもっと力を入れてください!

 

 

それが一番の上達法です。

 

 

そして、

 
・下書き
 
・ペン入れ
 
・背景
 
・塗り

 

 

この4つの工程が終わった時に、

 

必ず、3,4枚の絵が

同時に完成するようにしてください。

 

 

これが僕の教える全ての工程で

短期間でレベルアップする方法の1つです!!

 

 

しかし、この世は行動の星です。

 

 

なのにもかかわらず、

全く作業に取り掛からない人であふれています。

f:id:housei2023:20170429102812j:plain

 

 

これはある意味事件です。

 

 

行動すればできるとわかっているのに

それをしようとしないなんて

 

もったいないにもほどがある!!

 

 

しかし、まぁモチベーションが上がらないのは

仕方のないことです

 

 

なので、あなたには

モチベーションを挙げてもらうために

 

1つこのブログで

行動を起こしてほしいのです。

f:id:housei2023:20170404190509j:plain

 

 

『私は必ずやり遂げます!』

とコメントに書いてほしいのです。

 

 

簡単なことです。

 

 

そしてもっとやる気のある人は

日にちも載せましょう。

 

 

僕はあなたの行動力信じます。

 

 

ここまでご閲覧してくださったかた

本当にありがとうございます。

 

 

それではまた。

 

 

ホセ。

 

 

集中力が続かない人の3つの行動!!

 

 

うもホセです。

 

 

今回は、

集中力が続かない人の3つの行動

について話していきたいと思います。

 

 

あなたは、人間の集中力が

最大、何分持つか知っていますか??

f:id:housei2023:20170429102812j:plain

 

 

答えは、20分です。

 

 

これを聞くと、

 

『たったそれだけ??』

 

『もっと、持つ気がするだけど』

 

 

と思う方がいると思います。

 

 

確かに、東大生とかが

何時間も勉強した、

とかいう話をよく聞いたりしますよね。

 

 

ただこれは、人間が知らずしらずに

 

15分から20分の間で、

目をそらすなどして、集中が切れる時間が存在するということです!

f:id:housei2023:20170404174915j:plain

 

 

大体の人は、一回目をそらすと

そこから集中力が持続しなくなり、

別の誘惑にそれていくことが多いのです。

 

 

あなたも、そのうちの

一人だったりしませんか??

 

 

別にこれはよくあることなので、

恥じることではありません。

 

 

しかし、もしあなたが、

集中力を持続させたいと本気で思うなら、

 

この記事を最後まで必ず読んでください。

 

 

さもないとあなたは、

集中力が持続しないどころか、

これから作画に対する向上心は薄れ、

 

最終的には、絵を描かなくなってしまうでしょう。

f:id:housei2023:20170429103205j:plain

 

 

そんな状態、避けたいですよね??

 

 

避けたいと思う人だけ、

この先、記事を読み進めてください!

 

 

 

では、ここからはあなたが実際に、

何をすればいいのか、

について話していこうと思います。

 

 

ここからは実に簡単です!

 

 

あなたがもし集中力が持続しない

という悩みを抱えているのなら、

 

集中力が続く人の行動をまねればいい

ということです!

f:id:housei2023:20170404190128j:plain

 

 

では、集中力を自由自在に操ることができる人は

どんな行動をとるのでしょうか??

 

 

①外に出る

 

②新しいことを始める

 

③目標を決める

 

 

ということです。

 

 

 

では、もっと噛み砕いて説明していきます。

 

 

①外に出る

f:id:housei2023:20170418122944j:plain

 

 

簡単に言うと、集中力が続かないという人は、

気分転換をするときに、家にいることが多いです。

 

 

これは、ほとんどの人に共通することですが、

家で勉強の習慣のなかった人ほど、

 

『家だと作業が続かない』

 

 

という人が多いのです。

 

 

僕も、家より喫茶店で作業することが、

かなり多いです

 

 

②新しいことを始める

f:id:housei2023:20170325233349j:plain

 

 

気分転換もそうですが、

 

今までやらなかったことをやってみる、

やりたいことを思いっきりやってみる、

 

ということです。

 

 

というのは、

脳が著しく刺激を受けるので

集中力が続きやすいと言われています。

 

 

未知の世界に足を踏み入れるというのは

なんだか、わくわくしたりしますよね!

 

 

③目標を決める

f:id:housei2023:20170317174657j:plain

 

 

これはほかに記事で、

何度も言ったような気がしますが、そのままです。

 

 

持続させようとするとその間に、

障害となるものが、必ず出てくるのは仕方のないことです。

 

 

しかし、目標を決めることで

目標に到達するまでは、ある程度

その障害が気にならなくなります!

 

 

しかし、これを言うと

馬鹿みたいに、目標をめちゃくちゃ高く

設定する人がいますが、

 

それは間違えです。

f:id:housei2023:20170404185759j:plain

 

 

目標は近すぎず、遠すぎない、

かないそうで、かなわないくらいがちょうどいいのです。

 

 

 

なので、あなたがやることは、

 

①家で過ごす時間を減らす

 

②趣味でも何でもいいので、

 新しい何かを初めて見る

 

③明確なゴールを決める

 

 

この3つに限ります!

 

 

 

しかし、これを話すと

 

『お金がないから始められない』

 

『親に反対されて』

 

 

もし、こんなことを言っていると

あなたが変わることは一生ありません!!

f:id:housei2023:20170404180946j:plain

 

 

親を死ぬ気で、

説得したことはありますか??

 

 

親を説得するのに1日や2日で説得できるなんて

甘い考えじゃ絶対無理です。

 

 

僕は、学校を卒業するたびに進路を変えていたので

3年に一回は何かしら反対していました。

 

 

なので、あなたもすぐ諦めるのではなく

まずは、親という壁を越えてみてはいかがでしょうか??

f:id:housei2023:20170406003234j:plain

 

 

それでは、長らくありがとうございました!

 

 

記事に対する質問や、感想は

コメントにてお待ちしています。

 

 

最近、ライン@も始めたので

もっと詳しい情報が欲しいという方は

登録お願いします!

f:id:housei2023:20170430201307j:plain

 

 

それではまた。

 

 

ホセ。

 

 

『落書きで理解度アップ!!空き時間でできるネームの攻略法?!』

 
 
 
うもホセです!
 
 
あなたは、1日にどれくらい落書きをしますか?

f:id:housei2023:20170404174915j:plain

 
 

『しない日の方が多い。』

『落書きしたって、画力上がらないんじゃないの?』
 

確かに落書きをしても画力向上は望めないでしょう。
 

ではなぜ落書きが必要なのか?
 

あなたは誰かにネームを見せたとき、

『わかりずらい』
 
『これどう言うこと?』
 

などと、言われたことはありませんか?
 

もしそう言われたことがあるならば、
その人は、その時点であなたの漫画を、
 
気持ちよく読めていない
 
ということです!
 

それはつまり漫画家として、

終わっている。。 

f:id:housei2023:20170404180946j:plain

 

もう目指す資格すら、ないと言えるでしょう。
 
 
『ネームだけで大げさじゃない??』
 

というかもしれません。
 

なん度も言いますが、

ネームが面白くなければ原稿にしても
面白いわけがない!
 

さらに読者に理解すらされない漫画が
 
書店に売ってあったとして
あなたはその漫画を買いますか?
 
 
答えはNOです!

f:id:housei2023:20170404185759j:plain

 

漫画は連載したものが

雑誌になって

続けば単行本がでて

その単行本が
やっと読者に届くのです。
 

もちろん、雑誌を見てくれてる方もいます!
 

しかし、主な漫画家の収入は、
この単行本からでる印税です。
 
 
あなたも、聞いたことありますよね?
 

たとえ運良く連載しても、決して単行本にはなりません。
 

1話で終わりです。
 

あなたが編集だったら、そんな漫画を連載させたい!
 
ともならないでしょう。
 
 
だからあなたに、知ってもらいたいのです!
 
 
わかりやすいネームの
重要性を!!
 
 
つまり、落書きの必要性です!
 
 

=======================================
 
『落書きで理解度アップ!!空き時間でできるネームの攻略法?!』
 

f:id:housei2023:20170404190509j:plain

 
 
ではいきなり、落書きをしろと言われても
わからないと思います。
 

まずは落書きとは、なんなのか?
 
 
『模写(見て描く)と何が違うんですか?』
 
『模写も好きなものを描くから、
同じようなものなんじゃないですか?』
 
 
と言われると思います!
 

僕は模写って聞くとちょっと堅苦しい
というイメージです。
 
 
『元の絵に似せて描かなきゃいけない!』
 
 
みたいな感じです!
 

しかし落書きは渋谷とかで高校生の
イタズラというイメージです!
 
 
何も考えずに感性で描くということです。
 
 
そして漫画家の場合、
それがそのままネームに生きるのです!
 
 
どういうことかというと、
ただ単に模写してもそれは他人の絵なので、
 
真似して描くわけにはいきません。
 
そこで、
 
自分の絵柄で描くということが必要に
なってくる。。
 
 
そこで描いたもの。
 
 
それが『落書き』なのです!!
 

・目の位置がずれてる

・手が短い

・見たことあるキャラになる
 
 
色々気になるとこはあると思いますが、
とりあえず気にせずに描いてください!
 

最初は誰でも初心者です。

f:id:housei2023:20170404191415j:plain

 
 

誰だっていきなり、
 
ワンピースみたいな漫画を、
描けるわけがありません。
 
 
なので、始めの一歩ということで
なんでも構いません。
 

これからの意気込み。
 
 
質問でも大丈夫です!
 

このブログにコメントを、一言入れてください!
 
 
 

最近、ライン@を始めました!

 

 

ここでも、様々な方法をご紹介していきますので

追加よろしくお願いします!!

 

ライン@はこちらから↓

f:id:housei2023:20170430201307j:plain

 

 

 

それではまた。

 

 

 

ホセ。

夢がかなう!?効率よく売れる超絶チートメソッド!!!

 

 

うもホセです!

 

 

今回は、効率よく売れる方法について話していきます。

 

 

あなたは自分の漫画を

誰かに読んでもらい、

買ってもらった経験はありますか?

f:id:housei2023:20170429102812j:plain

 

 

『連載してないから、あるわけがない!』

 

 

と思っているあなた!

 

 

それは、かなりまずいです。

 

 

漫画家とは、

 

描いたものを一方的に読者に、

投げているだけです。

 

 

なので、

 

直接感想を聞いたり、することはできません。

 

 

なのになぜこんなにも日本に

面白い漫画があふれているのでしょう?

f:id:housei2023:20170429172042j:plain

 

 

それは、各担当編集が

読者の替わりだからです!

 

 

では担当編集がいないあなたは、

どうやって持ち込みや

 

『漫画を売る』という

 

経験を得ればいいのでしょうか?

 

 

『友達に見せる!』

 

 

と言う方がいると思いますが、

 

 

それは、それで経験は得られるでしょうが、

 

 

その本を友達が買ってくれるでしょうか?

 

 

 

答えはNOです。

f:id:housei2023:20170404185759j:plain

 

 

いくら友達だとしてもあなたの漫画より

雑誌の漫画の方が欲しいはずです。。

 

 

『じゃあ誰に買ってもらえばいいんですか?』

 

 

それを今から説明したいと思います!

 
 
興味のない方は
このブログを閉じて下さい。
 
 
 
======================================================
 
 
夢がかなう!?
効率よく売れる
超絶チートメソッド!!!

f:id:housei2023:20170404190509j:plain

 
 
とうことで実際に、
何がチートなんでしょうか?
 
 
それは、

 

定期的に行われている

イベントに作品を売り込むのです!

 

 

具体的には、

 

コミティアというイベントがあります!

 

 

2.3カ月に1回のペースで行われる。

 

 

漫画家初心者のためのイベントです!

 

 

まさに外道!!

チート術というわけです。

 

 

連載していなくても自分の作品を

売り出せるのですから!

 

 

ここには初心者から、

有名な作家の方も来られています。

 

 

ここであなたは漫画を出します!

 

 

他人に見られるということは

 

 

『こんな漫画見せられない』

 

『絵下手だし。。。』

 

 

という感情が、湧き上がると思います。

 

 

そんなことみんな思っています!

 

 

その会場には何千人もの人が

集まるでしょう。

 

 

これはチャンスです!

f:id:housei2023:20170404190509j:plain

 

 

そんな大勢の人に生であなたの漫画を

見られる経験なんて、

 

人生で今までありましたか?

 

 

さらに作品をっ出店するということは、

 

締め切りがあります!

f:id:housei2023:20170317174849j:plain

 

 

締め切りはあなたの目標になって、

あなたは目標に向かって集中することができます!

 

 

下手くそだっていいんです!

 

 

1冊でも売るということが大事なのです!

 

 

売れなかったら僕が買いに行きます(笑)

 

 

そしてイベントが、終わったら

 

次のイベントに向けて

試行錯誤を繰り返してください。

 

 

もし全部売れたならどこがよかったのかを考えたり、

 

持ち込みもありでしょう!

 

 

まずは10冊を目標にしましょう。

 

 

売れたら次は、プラス5冊売ろう!

 

 

とこのように増やしていくよう

にしましょう!

 

 

最後になりますが、

まずやることが大事です!

 

 

コメントに、

 

・何ページの漫画を描くのか

 

・記事への質問

 

・次の漫画の意気込み

 

 

など送ってください!

 

 

最近、ライン@を始めました!

 

 

ここでも、様々な方法をご紹介していきますので

追加よろしくお願いします!!

 

ライン@はこちらから↓

f:id:housei2023:20170430201307j:plain

 

 

 

それではまた。

 

 

 

ホセ。

 

雑誌に載せられなくても簡単にあなたの描いた漫画で売り上げを出す方法。

 

 

 

うも、ホセです。

 

 

今回はあなたの描いた漫画で

売り上げを出す方法について話していきます!

 

 

これを聞いた時あなたは

 

 

『それが単行本になった時じゃないの?』

f:id:housei2023:20170404175010j:plain

 

 

と思ったはずです。

 

 

しかしそこに行くまでにはたくさんの障害を

越えていかなければいけません。

 

 

①持ち込みに行く

 

②名刺をもらう

 

③担当がつく

 

④雑誌に連載する

 

⑤連載が続き単行本が出る

 

⑥単行本の印税を得る

 

 

この①~⑥のお段階のうち

どこかであなたは、

 

『もうだめだ』

 

『俺には才能がない』

 

と思ってあきらめてしまうのです!

 

 

しかし安心してください!

 

 

なぜならこの記事はそんなあなたのために

書いたものだからです!

 

 

自分はこの記事を見なくても、

漫画家になれると思っているかたは

このぶろぐをとじてください。

 

 

 

===========================

 

 

雑誌に載せられなくても

簡単にあなたの描いた漫画で

売り上げを出す方法。

f:id:housei2023:20170506111723j:plain

 

 

先ほど話した漫画家になるためには

①~⑥の段階があるといいました。

 

 

この方法は簡単に言うと、

 

 

①➡⑥まで一気に飛ぶ方法です!

 

 

 

『本当にそんなことができるの?』

 

 

できます!

 

 

ここからはこの方法をもっと具体的に

話していきます。

 

 

最近、漫画のケータイアプリに

漫画を投稿す人が多いですよね。

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

スマホが流行っているから?』

f:id:housei2023:20170509123631j:plain

 

 

それも一理あります。

 

 

あなたは本屋さんで、

漫画を買ったことがあると思いますが、

 

書店だと、本棚の数が限られていると思います。

 

 

しかしネットでは

本棚が無限にある!

f:id:housei2023:20170509124059j:plain

 

 

ということです。

 

 

『これはチャンスだ!』

 

 

とあなたは思ったかもしれません。

 

 

しかしこれには思わぬ落とし穴があります。

 

 

それは、

 

作品が溢れすぎてしまうということです。

 

 

読者からすると

どれが面白いのかわからない。。

 

 

という状態です。

 

 

これではあなたの漫画を見てもらうのは、

かなり難しいと思います。

 

 

ではそうしたらいいのでょう。

 

 

それは、

 

ネットショッピングに出店する!

f:id:housei2023:20170509124742j:plain

 

 

ということです。

 

 

これのメリットは漫画を見ていない人も

見てくれているというところです!

 

 

そうすることによって関連などで漫画を見ない人に、

あなたの漫画を知ってもらえる上、

 

何度も出すことによって市場が分かってくるので

 

『こういうものが売れる』

 

 

ということもわかってきます!

 

 

しかし初めてのことであなたはとても不安だと思います。

 

 

なので一言でも結構です。

 

 

コメントにメッセージを書いてください!

 

 

あなたの意見を聞かせてください。

 

 

 

最近、ライン@を始めました!

 

 

ここでも、様々な方法をご紹介していきますので

追加よろしくお願いします!!

 

ライン@はこちらから↓

 

f:id:housei2023:20170430201307j:plain

 

 

それではまた。

 

 

ホセ。

 

 

 

超絶簡単!!絵のコンプレックスを個性に変えてしまう魔法のような方法?!

 

 
 どうも、ホセです。
 
 
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
 
 
あなたは自分の絵がコンプレックスに
感じたことはありますか?

f:id:housei2023:20170404191415j:plain

 
 
僕はあります!
 
 
『なんでこんなに絵が下手なんだろう』
 
食戟のソーマは絵が
何でこんなにうまいんだろう?』
 
 
こんなことを思っていました。
 
 
あなたもこんな経験ないですか?
 
 
『模写を繰り返しやっているのに、全く同じように絵が描けない』
 
 
こんな経験漫画家志望のあなたなら1度はあるはずです!
 
 
これはまだあなたが未熟ということもありますが、
 1番の理由は、
 
 
デッサン力が低下している場合が
考えられます!

f:id:housei2023:20170317174849j:plain

 
 
ネームを描いているだけでは、
全く画力は上がりません。
 
 
なのでネームが終わった後も
部活で言う自主トレをしなくてはなりません。
 
 
しかし模写をうまくできなければ最初は
全く楽しくないと思います。
 
 
 そこで紹介するのが
 
 
 超絶簡単!!
絵のコンプレックスを個性に
変えてしまう魔法のような方法?!

f:id:housei2023:20170317225205j:plain

 
 
もし、この記事が自分に必要ないと思う方は
このブログを見ないでください。
 
 
必要だと思う方にのみ提供したいからです!
 
 
今回この記事で紹介することを
一言で言うと、
 
 
デッサン力を向上させるということです!

f:id:housei2023:20170401174038j:plain

 
 
ではどのように行っていくか?
 
 
それは
 
 
人体模型にあなたのオリジナルの
キャラクターを、載せて描く!

f:id:housei2023:20170427174409j:plain

 
 
ということです。
 
 
今までは好きなキャラクターの上から
トレース(移して描く)してキャラのアタリを取る。
 
 
というのをやってもらっていました。
 
 
今回はそ、れのレベルアップバージョンです!
 
 
どうなるかというと、
 
 
骨の上から、あなたが肉を
つけていきます。

f:id:housei2023:20170511171950j:plain

 
 
これはちゃんとトレースから、自分のオリキャラ
描けないとできないものです!
 
 
しかし、これもいきなりやるのはかなり難しいです。
 
 
なので、まずは簡単に自分の手を見てください!
 
 
自分の手が透けて、骨だけ見える
イメージを持つことです!
 
 
それだけでも、あなたの漫画に、
大きく影響してくるので今すぐ試してください!
 
 
最後になりましたが、
このブログの記事の感想や気になったこと
何でも構いません。
 
 
このブログにコメントしてほしいのです!
 
 
あなたが、自分の思い描いていた
漫画家になれるように祈っています。
 
 
 

最近、ライン@を始めました!

 

 

ここでも、様々な方法をご紹介していきますので

追加よろしくお願いします!!

 

ライン@はこちらから↓

 

f:id:housei2023:20170430201307j:plain

 

 

それではまた。

 

 

ホセ。

読者が求めるキャラクターの作り方

どうも、ホセです!
 
 
 
 
あなたはどんな漫画が
売れているかご存知ですか??
 
 
「ワンピース」
 
 
たくさんの作品がある中で
話や世界観、内容が
 
 
全く違うのに、
 
 
この中には1つも決定的な
共通点があります!
 
 
それは、
 
 
 
 
キャラクターが
特徴的だということです!!
 
 
 
 
 
純粋だがおこると悟空。
 
 
ワンピースだったら
海賊王を目指す海賊船
船長のルフィ。
 
 
デスノートだったら
全国模試日本一の実力を持った
犯罪者の夜神明。
 
 
どれも個性的なキャラクターで
それぞれには様々な
魅力があると思います。
 
 
しかしこのキャラクター達を
参考にして描いても決して漫画は
うまく描けるようにはなりません!
 
 
おそらくほかの漫画を
参考にして作った作品なら
きっと
 
 
 
『どこかで見たことあるね』
『ありきたりなんだよね』
 
 
 
と言われてしまいます。
 
 
 
 
 
 
『じゃあなんでこんな話したんだ』
『ここまで聞いた意味が
ないじゃないか!』
 
 
と怒られるかもしれません。
 
 
 
 
ではどうしたら
魅力的で読者を
ひきつけられるのでしょうか?
 
 
何が大事かというと
それは、
 
 
 
 
キャラクターの
リアリティーです!!
 
 
 
 
 
つまり読者が
どれだけ感情移入しやすい
漫画なのかということです!
 
 
読者は共感できないものに
お金を払おうとは思わないのです!
 
 
 
なので、
 
 
 
『魅力的なキャラクターが
描けるようになりたい!』
 
 
 
というあなた!
 
 
 
今回紹介するのは
 
 
 
『どら焼きメソットです!』
 
 
 
実際どういうものなのか
説明していきたいと思います!
 
 
 
 
 
『どら焼きメソット』
とは??
 
 
 
 
 
 
その1
 
 
まずあくまでも参考ですが
漫画に出てくるキャラクターは
 
 
メインキャラは
3人から4人と
言われています。
 
 
その中の主人公を
決めるときですが、
 
 
このどら焼きメソットでは
主人公が親友と
 
 
1つのどら焼きを
2人で分けるとします。
 
 
そこでどら焼きを
半分にしたとき
 
たまたま割れた割合が
6対4になったとします。
 
 
この場合あなたの主人公なら
どんな行動に出ますか?
 
 
というものです!
 
 
これは普段主人公の性格が
どのようなものなのかを
知るために行います!
 
 
もし主人公が
あなただった場合、
 
 
あなた自身なら
どうするのか?
 
 
という観点で
考えてもいいでしょう!
 
 
その2
 
 
先ほどその1で
主人公の
「普段の性格」
明確にしたと思います。
 
 
今度は主人公の感情が
揺さぶられたとき
 
 
・親友がいじめられているとき。
 
・好きな子がさらわれたとき。
 
・冷蔵庫に入れておいた
大好物のプリンを
食べられたとき。
 
 
 
 
このような内容を
あなたの主人公に
当てはめていきます!
 
 
できれば設定は
 
 
親友が~したらという形で
考えてください!
 
 
大体10個ほど
考えてみてください!
 
 
なぜここまで
細かくしなければ
いけないかというと
 
 
先ほども言いましたが
 
 
主人公の
リアリティーを出すためです!
 
 
『このキャラは
何を考えているんだろう?』
 
 
と読者に考えさせた
時点でその漫画は
読まれなくなってしまいます!
 
 
 
 
読者は漫画の世界に
気持ちよく感情移入したいのです!
 
 
みんなで楽しく
遊んでいるときに
友達が急に泣きだしたら
困りますよね?
 
 
『え?なんで?』
となるはずです。
 
 
それと一緒で
あなたの漫画に
 
 
 
大きな矛盾が
生まれてしまうのです!!
 
 
 
 
『このキャラクターは
こんなこと言わない!』
 
 
となってしまうのです。
 
 
 
 
 
なので
軽いトレーニングとして
 
最後に簡単な
ドリルをやってみましょう!
 
 
あなたが最近読んだ
漫画の主人公を
思いだしてください!
 
 
どんなキャラクター
だったでしょうか?
 
 
もしそのキャラクターが
親友と、どら焼きを半分に
分けるとします。
 
 
しかし半分に割ったはずが
そのどら焼きは6対4の
割合になってしまいました。
 
 
その主人公は素直に
親友に6の方を渡しますか?
 
 
それとも
何かしらの方法で
 
4を親友に
つかませますか?
 
 
 
 
 
あなたの答えを聞かせてください。
 
 
 
 
 
それではまた!
 
 
 
 
 
 
 
ホセ。