連載している人がやっているテクニックを公開!!

【連載してる人がやっているテクニック初公開!!】 ※画像はワンピースから抜粋 ついに公開?! 連載作家に教えてもらった 2年間分の資料を 徹底分析!! 絵を描くのが好きなのに 『可愛い女の子が描けない』 『背景の描き方がわからない』 『ネームで止ま…

漫画家になれない理由に使いがちなTop3

どうも、ホセです! 今回は久しぶりの投稿ということで 何か特別な時間になればいいなと思い、 アンケートから記事ネタを探していたのですが… そうすると、 「漫画家になりたいですか?」 という質問に対して、 「はい」40% 「いいえ」60% という結果…

コミティアで画力アップ!!

どうもホセです。 あなたは、漫画の祭典やイベントについてどう思っていますか?? 『人が多すぎて自分の作品なんか見てくれなさそう』 『自分の実力で出したら申し訳ないような気がする』 様々な思いがあると思います。 僕が今回、話すのはどういった目的で…

デッサンの楽々攻略法

どうも、ホセです。 漫画家を目指そうと思った時 どうしたらなれるのかとか 調べたりしたことがありますよね? 『漫画の描き方』 『漫画 影つけ』 『漫画 上達法』 などで検索したことが ある人ならわかるはずです。 漫画家になるには デッサン力を 養わなけ…

ネームの真骨頂!

どうもホセです! 今回はネームの書き方について 話していきたいと思います。 あなたはどのように ネームもしくは下書きを 描いていますか? 最近はよく デジタルの機材で 液晶タブレットや ペンタブレットを 使って描く方が すごく増えてますよね。 最初は…

読者のための背景テクニック

どうも、ホセです。 今回は背景について話していきたいと思います。 あなたは背景とは、どうやって描いているか 知っていますか? 『漫画家さんが妄想で描いてるの?』 『背景専用のカタログを使っているの?』 様々な疑問があると思いますが、 これはかなり…

格段にネームが面白くなるただ一つの方法!

どうも、ホセです! 今回は面白いネームを描く方法について 話していきたいと思います! あなたは普段ネームを 描いていますか? 『描くけど途中で飽きてしまう』 『連載に向けた話があるが いきなり没になるのが怖い』 ※僕のヒーローアカデミアから抜粋 こ…

遅筆を卒業する3つの〇〇

どうもホセです。 よく漫画家のあるあるで 言われているのが 『作業のスピードが上がらない』 『どうやったら 速く絵が描けるのか?』 というものに対して よく出る回答が 『慣れるしかない』 『何回も描いて クオリティを上げるしかない』 とまぁこんな感じ…

完全無欠プロットの作りかた!

どうも、ホセです。 今回は、プロットの作り方について話していきます! あなたは、プロットがどういうものか ご存知ですか? ・漫画の説明書みたいなもの ・漫画のあらすじ ・登場人物を考える作業 こんなイメージを持っていると思います。 このように、プ…

立体感を出す非科学的な方法

どうも、ホセです。 今回は簡単に立体感を出す方法について ご紹介していきます。 よく質問などで、 『立体感が出ない』 『リアリティーがなく、 のぺっとした絵になってしまう』 という方がいらっしゃいます。 安心してください! 今回僕がご紹介する方法は…

汚い部屋で画力を上げる!

どうもホセです。 今回は、 汚い部屋で画力をあげる方法 について話していこうと思います。 あなたはの部屋は綺麗ですか? と聞かれたとき、 『結構汚い、、。』 と最近すごく思うことがあります。 ある日、僕がやることを終えて 家に帰ってきた時です。 そ…

漫画家になるための〇〇な要素

どうも、ホセです! あなたは、 『漫画家志望と言うだけで友達に馬鹿にされる』 『仕事やバイトがあってなかなか漫画を描く時間がない』 『専門に行くか、美大に行くかで迷っている』 という様々な悩みを抱えていると思います! そんな悩みはあなたの日頃の…

漫画家に聞いた売れる漫画のテンプレート!

どうもホセです! あなたは今後どんな漫画を描いていこうと 思っていますか? ※ 画像はドラゴンボールから抜粋 『ドラゴンボールみたいに かっこいい漫画が描きたい!』 あなたもこんなこと 思ったことありますよね? しかし、全く同じ作品を描くわけにはい…

最後のネームの描き方

どうも、ホセです! 今回はネームの描き方について 話していこうと思います。 あなたはネームというものに どういうイメージを持っていますか? 『漫画を描く前の下書き!』 『漫画のざっくりしたイメージ』 様々あると思います。 しかしこのネーム作業を 甘…

漫画家のやる気を生み出すスイッチとは?

どうもホセです! 今回は描くことを継続させる逆転の発想について 話していこうと思います。 あなたは毎日描くことに対して どんな感情を抱いていますか? 『今日くらい休んでも大丈夫だろう』 『作業中だけど○○ちゃんから ラインが来たからあとでやろう』 …

あなたが画力を上げられない2つの理由

どうも、ホセです! 今回は画力が上がらない人の 2つの原因ということで 「描いているのに全く画力が上がらない!」 「練習はしているんだけど 上手くならない」 そんな人のために書いていこうと思います! この方法を知ることであなたは なぜ画力が上がらな…

漫画家から聞いた見開きの重要性

どうも、ホセです! 今回は見開きの重要性について 話していこうと思います。 最近アンケートで記事内容を募集したところ 「見開きを描きたいのですが 描き方が分からない!」 という質問をいただきました。 しかし、安心してください! この記事を最後まで…

プロ編集が教えるデッサンする理由

どうも、ホセです! 今回はデッサンする理由ということで 話していこうと思います。 最近、編集者の方とお話しすることがあり デッサンについて試しに聞いてみることにしました。 その時に面白いと思った話があるので シェアしたいと思います。 あなたは絵を…

漫画家の失敗しない法則

どうも、ホセです! 漫画家さんとかに質問で 「失敗せずに〇〇先生のところまで行きたいです!」 と笑顔で言ってくる人がいるそうです。 最近の世代の子はなぜか 『失敗したくない』という 願望が強いらしいです。 (僕もそうでしたが…) これは仕方のないこ…

漫画家は知っている吹き出しの秘密

どうも、ホセです! 最近こんな質問がありました。 「吹き出しの大きさがわからない」 「吹き出しに入れる文字の大きさがわからない」 という風に吹き出しで悩んでいる人が多いようなので 今日はこの場を借りてその質問に答えていこうと思います。 まず、こ…

漫画家は知っている吹き出しの秘密②

それではここからは あなたが漫画家になるなら 知っておかなければいけないことについて 話していこうと思います。 おそらく先ほどの話を聞いて 「じゃあ私は何をすればいいの?」 と思った方も多いと思います。 そんなあなたのために あなたがやるべきこと…

漫画家は知っている吹き出しの秘密③

ここからはどのように 吹き出しを攻略し使っていくのか? について話していこうと思います。 まず吹き出しの大きさに関してですが これはだいたい決まっていいて 14.5㎜が基本的な漫画の 1文字の大きさです。 なので、どんなに差が出ても 2㎜くらいだと思い…

漫画家は知っている吹き出しの秘密④

それではここからはワークです! 毎日、恒例になってきましたが 今日もめげずにワークをしましょう。 このワークは僕が漫画家を目指していた時、 「こんな教材あったらいいなぁ」 「こんな風に教えてもらえてたら もっとうまくなっているに違いない!」 とい…

プロの漫画家が重視するもの

どうも、ホセです! 漫画家になるまでの道のりで、 あなたが持ち込みに行って 描いた漫画が評価されて 担当がついて賞を取り、連載が決まる。 この流れを作る時にとても大事な 事があります。 それは何だと思いますか? ストーリー構成を練る時も 大事になっ…

プロの漫画家が重視するもの②

ここからは、どのようにあなたの 漫画家への道が切り開かれるのか について話していこうと思います。 漫画家までの道のりで大切なこと それは、 ゛一貫性゛です。 一貫性とは初めから終わりまで 矛盾がない状態のこと。 あなたは、 「やる気が出ないから」 …

プロの漫画家が重視するもの③

ここからはどのように 一貫性を重視して継続させるのかについて 話していこうと思います。 あなたの描いた漫画もしくは、目指している漫画家さんの漫画を見て 思い出してほしいのですが、 話の内容が一貫していて セリフや流れに矛盾は 一切ないと思います。…

プロの漫画家が重視するも④

ここでは今すぐにやってもらいたい ワークを出題します。 ここであなたにやってもらう ワークとは? セリフだけで ネームを考える ということです。 なぜこれが必要なのかというと セリフだけでネームを描くことで 話の内容が整理されると同時に、 先ほどの…

ネームをスムーズに描く逆算法

どうも、ホセです! 今回はネームについてですが ネームって描いていると途中で 「最初に決めた内容とズレてきた…」 「ネームが雑すぎて下書きしないと 全く内容が分からなくなる」 そんな経験ありませんか? しかし、 安心して下さい。 このネームをの逆算…

ネームをスムーズに描く逆算法②

ここからはあなたが頭の中で イメージした通りにネームが思いつき 悩むことなくスムーズに描く方法 を話していこうと思います。 そのテクニックの名前は 『イメージ・フォース』 という考え方です。 かっこよくないですか? 逆にこの方法を知らないでいると …

ネームをスムーズに描く逆算法③

ここからはどのように ネームを描けばいいのかについて 話していこうと思います。 『イメージ・フォース』の フォースとは、力とも訳せますが ここでは 4という数字に 置き換えて考えます。 どういうことかというと 先ほど漫画の大まかな山場の作り方が 8…