最後のネームの描き方

 
 
うも、ホセです!
 
 
今回はネームの描き方について
話していこうと思います。
 
 
あなたはネームというものに
どういうイメージを持っていますか?
 
 
『漫画を描く前の下書き!』
 
『漫画のざっくりしたイメージ』
 
 
様々あると思います。
 
 
しかしこのネーム作業を
甘く見ているあなた!!
 
 
このまま漫画家を目指して、
どんなに絵が描けたとしても
 
 
まず、
 
成功することはありません。

f:id:housei2023:20170513114531j:plain

 
 
100%断言できます!
 
『絵が描ければ漫画家になれる』
と思っているなら
 
 
あなたはもう救いようがありません。
 
 
『なんでそこまで言い切れるんですか?』
 
と言われると思います。
 
 
あなたが知らないところで
 
漫画家はこのネームに
毎日のように困らされているです。
 
 
なぜなら、
 
ネームが面白くないのに
 
出来上がったものが
 
面白いはずがないのです!!

f:id:housei2023:20170429172042j:plain

 
 
あなたはネームを
 
雰囲気や思い付き、
ざっくりしたイメージ
 
などで描いてはいませんか??
 
 
もしそうなら今これを見て
やり方を変えてください!
 
 
あなたは普通の企業に
就職するわけじゃないですよね?
 
 
漫画家になりたいから、
この記事を見ているはずです!
 
 
なのであなたが今
どういう立場にいるのかを
知っておく必要があります。

f:id:housei2023:20170412162849j:plain

 
 
例えば映画監督なら
 
 
映画作成の際に
 
・映画作成の際に出演者
 を決める
 
・俳優の演技指導
 
・様々のコンテンツを駆使して
 撮影して、編集などの指揮をとる
 
・すべてを統一させて
 1つの作品にする
 
 
などです。
 
 
あなたが漫画家になりたいなら
出演者を選ぶのではなく
一から作らなければいけません。
 

f:id:housei2023:20170418125447j:plain

 
 
漫画のテーマも自分で考え
コンセプトも決めます。
 
 
だから非常に
リアリティーが出にくいのです。
 
 
だから難しい。
 
 
しかし安心してください!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 
 
たくさんやることが
あるように見えますが
 
 
漫画はネームが命なので
 
 
ネームさえマスターしてしまえば
向かうところ敵なしです。
 
 
なので諦めずに
最後まで見てください。
 
 
ではネームの描き方について
紹介していきます!
 
=================
 
 
【作品の全体像を意識する】
 
・これはあなたが作品を作る上での
 
『ルール』
を決めるということです!
 
 
・何ページの漫画なのか
 
・テーマ(何を題材にした物語なのか)
 
・キャラクターは何人でてくるのか
 (目安は3人です)
 
・男なのか女なのか
 
・見せ場はどこなのか
 
・ストーリーをなるべく細かく
 (描く前にセリフも決めておきましょう)
 
 
『ちょっと多い気がしません?』
 
 
確かにちょっと多いです。
 
 
しかしこれができなければ
全くリアリティーがなくなってしまいます。
 
 
『何を言ってるんだ?』
状態です。

f:id:housei2023:20170804182335j:plain

 
 
それを避けるためにも
必ず必要な事なので
まずはチャレンジしてみましょう!
 
 
あくまでも1話完結の目安です。
ルールはこれ以外にも
追加しても構いません。
 
 
※ここで注意事項があります
 
 
『世界観で描かない』
ことです!
 
 
これは誰もがやってしまいがちな
大きなミスです!
 
 
どういうことかというと無駄に
 
「これはこういう世界です」
と説明してしまうことです!
 
 
もちろんですが世界観はキャラクターに
言わせてもいけません!
 
 
ギャグならともかく
ただの変な奴です(笑)
 
 
世界観こそ
絵で表現するのです!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 
 
ドラゴンボールならかめはめ波を打つことで
『気』という存在が分かります。
 
 
悟空が
『気というものはためることで・・・』
みたいに言い出すと
 
 
読者がキャラに感情移入できない
漫画になってしまいます。
 
 
そのほかにも、世界観から描くと
何がいけないのか?
 
 
世界観を重視してしまうと
 
 
・セリフが多くなる
 
・キャラクターが目立たなくなる
 
・単純に読者が求めていない

f:id:housei2023:20170804182742j:plain

 
 
デメリットだらけです!
 
 
あくまでもキャラの動きを
利用することを意識しましょう!
 
 
読者が求めているのは
 
 
例)主人公がスカッと敵を倒すところだったり
(少年漫画)

f:id:housei2023:20170805205032j:plain

遊戯王から抜粋 
 
 
見たこともない変な奴が面白いセリフを吐いたり
アクションを起こす(ギャグ漫画)
 
 
などといったものを求めているんです!
 
 
世界観を知ったところで
 
 
『へ~それで?』
と言ってあなたの漫画を閉じてしまいます。
 
 
まず世界観を題材にした漫画で
売れているものは1つだってありません!
 
 
では、『ルール』と
※注意事項を意識して取り組んでみてください!
 
 
 こちらから漫画家がやっている
吹き出しのやり方について話しています↓