汚い部屋で画力を上げる!

 

うもホセです。

 

 

今回は、

 

汚い部屋で画力をあげる方法 

について話していこうと思います。

 

 

あなたはの部屋は綺麗ですか?

f:id:housei2023:20170813224933j:plain

 

 

と聞かれたとき、

 

 

『結構汚い、、。』

 

と最近すごく思うことがあります。

 

 

ある日、僕がやることを終えて

家に帰ってきた時です。

 

 

そこまで、遅い時間じゃなかったので

軽くお絵かき程度に、

 

1枚イラストを描こうと思いました。

f:id:housei2023:20170418125447j:plain

 

 

しかし、普段から

 

家だと集中力が保てない僕は、

ほとんどの作業を喫茶店で行っていました。

 

 

家で作業するのが久々だったからか、なぜか新鮮に感じ

勝手にできると思い込んでいました。

 

 

作業し始めると、

最初の15分くらいで

速攻ギブアップしました。

f:id:housei2023:20170401170306j:plain

 

 

しかし、この時、1つの疑問が生まれました。

 

 

それは、

 

『なぜ、喫茶店では作業ができて

家では作業ができないのか??』

 

 

よく言われるのが、

 

『ベットがあって眠くなってしまう』

 

『テレビなどの誘惑があるから』

f:id:housei2023:20170813225159j:plain

 

 

しかし、僕の部屋には、

 

ベットはあるけど特に眠いわけでもないし、

テレビもない。

 

 

ずっと考えていると、

あることに気が付きました。

 

 

それは、

 

部屋が汚いということです。

f:id:housei2023:20170429103228j:plain

 

 

正直、これに築いた瞬間、

クスっと笑ってしまいました。

 

 

汚いといっても友達は呼べるくらいで

散らっているのが机の周りぐらいだったので、

 

もともと、気にしてなかったんだと思います。

 

 

そこで僕が思いついたのは、

部屋を片付けるだけでなく、

 

ついでに、

断捨離をしてしまおう!

(断捨離:不要なものを捨てる)

f:id:housei2023:20170813224412j:plain

 

と思ったのです。

 

 

そして、断捨離を初めて

5分くらい経ったときでしょうか。

 

 

なぜか、いらないものを捨てるというのは

もの凄く気持ちいいもので、

 

辞められなくなっている

自分がいることに、気づきました。

 

 

そして、終わったころには、

とても晴れやかな気分で作業に戻り

イラストに集中することができました。

 

 

つまり、僕が言いたいのは、

 

整理整頓すれば、

気持ちも切り替わり

やりたいことに

集中できる!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 

 

ということです。

 

 

ある研究者の話では、

 

身の回りの整理整頓

できない人は

 

頭の中の整理整頓が

できない人。

 

 

という方がいました。

 

 

なので、めんどくさいかもしれないですが

 

自分の部屋や机、

毎日使うところほど、

こまめに綺麗にすることが、

 

日々の生活を豊かにするということです。

 

 

さらに、僕がこの話をしていて

気づいたことがあります。

 

 

それは、

 

やろうと思ったら、

すぐに行動に

移したことです!

f:id:housei2023:20170506112728j:plain

 

 

これはおそらく何をするにしても、

 

1番重要な事なんじゃ

ないでしょうか??

 

 

『明日やろうは馬鹿野郎』

 

とはよく言ったもので、

今、思ってみたら僕の友達にも

 

『明日やるからいいよ』

 

という友達がいて、

本気で説教して泣かせたこともありました(笑)

 

 

『明日やるよ』という言葉を、

口癖みたいに言う人だったので

 

そこでカチンときていって

しまったのかもしれません。

 

 

しかし、僕はその友達に

 

本気で変わってほしい、

と思ったから

そこは、本気で

ぶつかりました。

f:id:housei2023:20170331160512j:plain

※画像はワンピースから抜粋

 

 

そして、僕はあなたにも

変わってほしいと思っています。

 

 

この記事をここまで見たあなたは

今すぐやることがどんなに大事な事か

わかったはずです。

 

 

これからあなたの生活を豊かにするために

僕はいくらでも手を貸します!

 

 

なので、あきらめずお互い

前進していきましょう!!

f:id:housei2023:20170813224622j:plain

 

 

それでは、長い間ありがとうございました。

 

 

 この記事が為になったと思った方は

いいねとお気に入り読者登録を

よろしくお願いします!

 

 

こちらから、ネームを描くための

逆算方について描いてますので

よろしかったら↓

housei2023.hatenablog.com

漫画家になるための〇〇な要素

 

 

うも、ホセです!

 

 

あなたは、

 

『漫画家志望と言うだけで友達に馬鹿にされる』

 

『仕事やバイトがあってなかなか漫画を描く時間がない』

 

『専門に行くか、美大に行くかで迷っている』

f:id:housei2023:20170804182742j:plain

 

という様々な悩みを抱えていると思います!

 

 

そんな悩みはあなたの日頃のストレスになって

漫画を描いている時ですら考えてしまう

 

 

そんな状態になっているんじゃないでしょうか?

 

 

そのストレスはいずれ

人間関係にも亀裂を生みだしかねません。

 

 

例えば、最初は応援してくれた友達から

 

「まだ漫画家なんて目指してたの?」

 

と言われだんだん距離を置かれるようになる。

 

 

バイト先で、

 

「どうせ暇でしょ?」

 

と言われシフトをたくさん入れられる。

f:id:housei2023:20170508230733j:plain

※画像はPPAPから抜粋

 

 

そしてどこかのタイミングであなたの

ストレスの受け皿がストレスを受けきれなくなって

暴言を吐いてしまい、

 

友達の中で『ヤバいやつ』

というレッテルを張られ

 

 

バイト先では気まずくなったあなたは

バイトをやめざるを

ないでしょう。

f:id:housei2023:20170506112107j:plain

 

 

友達に変えはありませんし、

バイトを新しく始めるという勇気も出ないはずです。

 

 

人間はコミュニケーションをとる場をなくすと
喋ることを忘れてしまう生き物です。
 
 
スポーツをやってて
2、3日休むといつも通りのプレーが
できないことと一緒です。
 
 
そんなあなたに恋人ができるはずもなく
 
 

あなたが漫画家に
なるのは不可能です!

f:id:housei2023:20170401170306j:plain

 
 
なんのために生きてるのかわからなくなってしまいます。
 
 

しかしあなたは偶然にもここまで記事を読んでいます。
 
 
そんなあなただけに紹介したいと思います。
 
 
この記事を読めばあなたの人生は
ガラリと変わります!
 
 
 
漫画家になるということは
あなたのファンだってできます!
 

今までの自分とはおさらばして
自分に誇りすら持つようになります!
 

『そんなことが本当に可能なんですか?』
 
『そんなうまい話があるはずがない』
 

あなたはそう思ったはずです。

f:id:housei2023:20170317174849j:plain

 

ですがこれが可能なんです!
そんな僕が漫画家を目指すあなたに紹介するのが
 

【ダブル擬人化メソット】

です。
 

漫画家になって友達を見返したい
あなた必見のメソッドです!!
 
 
===================
 
 
[ダブル擬人化メソット]

f:id:housei2023:20170812221455j:plain

※画像はドラゴンボールから抜粋 
 
 
これは漫画を描いているときに
読者の目線を作るという事です。
 
 
『たったそれだけ?』
 
『それになんの意味があるんだ!』
 
 
と言われるかもしれませんが
 

これはあなたに担当編集がいなくても
 
読者が求めている漫画を描くために
最も重要なことです。

f:id:housei2023:20170404180448j:plain

 

「描きたい漫画を描いて
誰からも評価を受けたくない!」
 
という方には向いていないので、
ブログを閉じてください。
 

なぜそんなに重要なのか?
 

簡単なことです。
 

漫画家とは、
 
読者なしでは、
成立しないものだから
です!

f:id:housei2023:20170509124059j:plain

 

結果的に読者が求めていない展開や
自分の中だけで盛り上がって、
 
読者が置いてけぼりになってしまっては
意味がありません。
 
 
これは別に
 
「好きなものを描いてはいけない」
といっているわけではありません
 
 
読者が白いと思うものの中で
好きなものを描くということです!
 

『そんなことしたら
描くことに集中できないじゃないか!』
 
 
もちろん漫画のキャラになりきって
作品に入り込むことはとても大事なことです。
 
 
ただ薄っすらと頭の片隅に
読者の気持ちを忘れずに
描くということです。
 
 

これができれば
あなたは絵が全く描けない状態で持ち込みに行っても
必ずいい評価をもらうことができます!
 
 

 こちらから売れる漫画のテンプレート

絵尾ご紹介しているので

良かったら参考にしてください↓

housei2023.hatenablog.com

 

そして最後になりましたが

この記事を気に入っていただいた方は

 

いいねとお気に入り、読者登録の方も

よろしくお願いいたします!!

 

その方が確実に見やすいです。

漫画家に聞いた売れる漫画のテンプレート!

 

 

うもホセです!

 

 

あなたは今後どんな漫画を描いていこうと

思っていますか?

f:id:housei2023:20170811191608j:plain

※ 画像はドラゴンボールから抜粋

 

 

ドラゴンボールみたいに

かっこいい漫画が描きたい!』

 

 

あなたもこんなこと

思ったことありますよね?

 

 

 

しかし、全く同じ作品を描くわけにはいかない…

f:id:housei2023:20170804182335j:plain

 

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

 

「面白い漫画を描きたい!」

 

と思っても

 

「もうそのパターンはやりつくされている…」

 

とあなたは思います。

 

 

そうなんです!

 

 

もうすでに面白い漫画のパターンというものは

 

ほとんど、

やりつくされて

しまっています…

f:id:housei2023:20170331160438j:plain

 

 

『じゃあもう面白い作品は

描くことはできないの?』

 

 

そんなことはありません!

 

 

むしろ今までそんな面白い作品が

あったからこそ

 

今、面白い作品が描けるのです!

 

 

どういうことかというと

 

面白い作品こそ

ほとんどが

同じパターン

なんです!!

f:id:housei2023:20170811190448j:plain

 

 

『そんなことってあるの?』

 

 

もちろんあります!

 

 

ドラゴンボールしかり

ナルトしかり、

 

ワンピースだってそうです。

f:id:housei2023:20170331160512j:plain

※画像はワンピースから抜粋

 

 

今回はそんな名作に秘められた

 

1連の流れに沿ってできてしまう

「テンプレート術」

 

について話していきたいと思います!

 

 

もし自分のやり方でやりたいという方は

このページを閉じてください!

 

 

=====================

 

面白いパターンは

やりつくされている!?

たった1パターンの

テンプレート術!!

f:id:housei2023:20170331160543j:plain

 

 

さて!

 

今回話すテンプレート術

なんですが…

 

その前に忘れてほしくない

事があります。

 

 

何度も言っていることです!

 

 

ネームでも原稿でも

はじめは『面白い』と思っていても、

 

何度も描いているうちに

 

『なんか違う』

 

『やっぱ面白くないなぁ』

 

と思ってしますことは誰にでも

あることなのです!

 

 

プロの漫画家でも

しょっちゅうです!

f:id:housei2023:20170803173619j:plain

 

 

だからあなたも

あきらめず最後まで

必ず描いてください!

 

 

それでは本題です!

 

 

テンプレートと聞くと

 

『起承転結?』

 

『なんか堅苦しい。。』

f:id:housei2023:20170803173516j:plain

 

と思うはずです。

 

 

しかし今回の記事は必ずあなたの

想像力をかきたて、

 

漫画制作における

しっかりとした芯を

作ることができます!

 

 

それではステップごとに話して

行こうと思います!

 

 

1、キャラを作る!

f:id:housei2023:20170331160600j:plain

 
 

これはものすごく

ザックリでも構いません。

 

 

性別と大体の性格で

オーケーです。

 

 

熱いキャラなのか

クールキャラなのか

 

今回は話しづくりがメインなので

ここはすっ飛ばします!

 

 

2、問題発生!

アイテム・敵キャラ

提示!!

f:id:housei2023:20170331160622p:plain

※画像はワンピースから抜粋
 

 

これは今回のテーマ

の中でもっともだ重要

 

と言ってもいいでしょう。

 

 

主人公に対する問題、

または敵キャラを登場させます!

 

 

アクション系の漫画でよく聞くのは、

 

女の子に絡んでいるような

雑魚キャラをスカッと

倒す主人公。

 

 

しかも乱暴なだけでなく

 

雨の日に濡れた子犬を

抱えているなどです。

f:id:housei2023:20170331160704j:plain

 

 

これはかなり定番ですが…

 

漫画はキャラや設定を丸パクリしなければ

 

他は基本パクっても大丈夫です!

 

 

どんどんいい技術を

盗んでいきましょう!

 

 

次にアイテムです!

f:id:housei2023:20170331160747j:plain

 

 

これは主人公の目標に近いです。

 

 

ドラゴンボールで言うなら

 

「なんでも願いのかなうボール」

f:id:housei2023:20170811191100j:plain

 

 

しかし、物体である必要はありません。

 

 

ナルトなら、

 

~編とかたくさん種類が

ありますがその中の

 

ナルトがサスケを木の葉の里に

連れ戻すシーン…

 

この話はサスケが

 

木の葉のを裏切るという

問題が起こります。

f:id:housei2023:20170811190119j:plain

 

 

ナルトは

 

サスケを連れ戻す

(アイテムを手に入れる)ために

 

サスケと勝負します。

 

 

これがナルトの目的なのです!

 

 

なのでサスケは

 

裏切り(問題)と

 

ナルトがサスケを連れ戻す目的

(アイテム)

 

という役割を同時に

こなしているのです!!

 

 

このように考えると

すごく面白いと思います。

 

 

3、結果!

f:id:housei2023:20170331160846j:plain

 

 

ここで最後は

『どうなるのか?』

 

という部分を描いて終わりです!

 

 

ナルトなら最後、壮絶な戦いの末に

敗れてサスケは里の裏切り者として

 

オロチ丸のもとへ。

 

 

・・・・・・つづく!!

 

 

みたいな感じでしたよね?

⇒うろ覚え・・・

 

 

まとめです!

 

 

あなたが、

「面白い漫画を描きたい!」

f:id:housei2023:20170803173418j:plain

 

と思っているのなら

このテンプレートで描く!

 

ということを意識するといいでしょう。

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

最後になりますが

為に為になったと思ったら

 

いいねかお気に入り登録と

読者登録をお願いします!

f:id:housei2023:20170804183456j:plain

 

 

こちらからプロの漫画家に学ぶ

連載テクニックを見ることができます↓

housei2023.hatenablog.com

最後のネームの描き方

 
 
うも、ホセです!
 
 
今回はネームの描き方について
話していこうと思います。
 
 
あなたはネームというものに
どういうイメージを持っていますか?
 
 
『漫画を描く前の下書き!』
 
『漫画のざっくりしたイメージ』
 
 
様々あると思います。
 
 
しかしこのネーム作業を
甘く見ているあなた!!
 
 
このまま漫画家を目指して、
どんなに絵が描けたとしても
 
 
まず、
 
成功することはありません。

f:id:housei2023:20170513114531j:plain

 
 
100%断言できます!
 
『絵が描ければ漫画家になれる』
と思っているなら
 
 
あなたはもう救いようがありません。
 
 
『なんでそこまで言い切れるんですか?』
 
と言われると思います。
 
 
あなたが知らないところで
 
漫画家はこのネームに
毎日のように困らされているです。
 
 
なぜなら、
 
ネームが面白くないのに
 
出来上がったものが
 
面白いはずがないのです!!

f:id:housei2023:20170429172042j:plain

 
 
あなたはネームを
 
雰囲気や思い付き、
ざっくりしたイメージ
 
などで描いてはいませんか??
 
 
もしそうなら今これを見て
やり方を変えてください!
 
 
あなたは普通の企業に
就職するわけじゃないですよね?
 
 
漫画家になりたいから、
この記事を見ているはずです!
 
 
なのであなたが今
どういう立場にいるのかを
知っておく必要があります。

f:id:housei2023:20170412162849j:plain

 
 
例えば映画監督なら
 
 
映画作成の際に
 
・映画作成の際に出演者
 を決める
 
・俳優の演技指導
 
・様々のコンテンツを駆使して
 撮影して、編集などの指揮をとる
 
・すべてを統一させて
 1つの作品にする
 
 
などです。
 
 
あなたが漫画家になりたいなら
出演者を選ぶのではなく
一から作らなければいけません。
 

f:id:housei2023:20170418125447j:plain

 
 
漫画のテーマも自分で考え
コンセプトも決めます。
 
 
だから非常に
リアリティーが出にくいのです。
 
 
だから難しい。
 
 
しかし安心してください!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 
 
たくさんやることが
あるように見えますが
 
 
漫画はネームが命なので
 
 
ネームさえマスターしてしまえば
向かうところ敵なしです。
 
 
なので諦めずに
最後まで見てください。
 
 
ではネームの描き方について
紹介していきます!
 
=================
 
 
【作品の全体像を意識する】
 
・これはあなたが作品を作る上での
 
『ルール』
を決めるということです!
 
 
・何ページの漫画なのか
 
・テーマ(何を題材にした物語なのか)
 
・キャラクターは何人でてくるのか
 (目安は3人です)
 
・男なのか女なのか
 
・見せ場はどこなのか
 
・ストーリーをなるべく細かく
 (描く前にセリフも決めておきましょう)
 
 
『ちょっと多い気がしません?』
 
 
確かにちょっと多いです。
 
 
しかしこれができなければ
全くリアリティーがなくなってしまいます。
 
 
『何を言ってるんだ?』
状態です。

f:id:housei2023:20170804182335j:plain

 
 
それを避けるためにも
必ず必要な事なので
まずはチャレンジしてみましょう!
 
 
あくまでも1話完結の目安です。
ルールはこれ以外にも
追加しても構いません。
 
 
※ここで注意事項があります
 
 
『世界観で描かない』
ことです!
 
 
これは誰もがやってしまいがちな
大きなミスです!
 
 
どういうことかというと無駄に
 
「これはこういう世界です」
と説明してしまうことです!
 
 
もちろんですが世界観はキャラクターに
言わせてもいけません!
 
 
ギャグならともかく
ただの変な奴です(笑)
 
 
世界観こそ
絵で表現するのです!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 
 
ドラゴンボールならかめはめ波を打つことで
『気』という存在が分かります。
 
 
悟空が
『気というものはためることで・・・』
みたいに言い出すと
 
 
読者がキャラに感情移入できない
漫画になってしまいます。
 
 
そのほかにも、世界観から描くと
何がいけないのか?
 
 
世界観を重視してしまうと
 
 
・セリフが多くなる
 
・キャラクターが目立たなくなる
 
・単純に読者が求めていない

f:id:housei2023:20170804182742j:plain

 
 
デメリットだらけです!
 
 
あくまでもキャラの動きを
利用することを意識しましょう!
 
 
読者が求めているのは
 
 
例)主人公がスカッと敵を倒すところだったり
(少年漫画)

f:id:housei2023:20170805205032j:plain

遊戯王から抜粋 
 
 
見たこともない変な奴が面白いセリフを吐いたり
アクションを起こす(ギャグ漫画)
 
 
などといったものを求めているんです!
 
 
世界観を知ったところで
 
 
『へ~それで?』
と言ってあなたの漫画を閉じてしまいます。
 
 
まず世界観を題材にした漫画で
売れているものは1つだってありません!
 
 
では、『ルール』と
※注意事項を意識して取り組んでみてください!
 
 
 こちらから漫画家がやっている
吹き出しのやり方について話しています↓

漫画家のやる気を生み出すスイッチとは?

 
 
うもホセです!
 
 
今回は描くことを継続させる逆転の発想について
話していこうと思います。

f:id:housei2023:20170730220355j:plain

 

あなたは毎日描くことに対して
どんな感情を抱いていますか?
 
 

『今日くらい休んでも大丈夫だろう』
 
『作業中だけど○○ちゃんから
ラインが来たからあとでやろう
 
『ご飯を食べると眠くなってしまってやる気が出ない』
 
 
たくさんの誘惑がある中でも
継続しなければならないときがあるはずです。
 

漫画家志望には締め切りなんてないから
モチベーションも上がらないことでしょう。。。。
 
 
大丈夫です!
 

そんなあなたに紹介するのは
やる気が出ないあなたにこそふさわしい
 
【逆転のスイッチ
切り替え術】

f:id:housei2023:20170808150500j:plain

 
 
です。
 
 

これをマスターすれば
あなたは確実に漫画を毎日描くということに対して
苦痛と感じることがなくなり、
 
1年間でも2年間でも
毎日続けて描き続けることができます!
 
 
しかもどんどん漫画を描くことが楽しくなるでしょう!
 

あなたにも
 
絵を描くのが楽しい!
ずっと描いていたい!

と思っている時期があって
漫画家を目指しているはずです。
 
 
そんな気持ちを蘇らせることができる
究極の方法と言ってもいいでしょう!

f:id:housei2023:20170325233349j:plain

 

描くことが楽しくないのに
漫画家になろうとは思わないからです。
 

もしこのメソッドを知らずに頑張って
自己流で描いたとしても
必ず自己流には限界があります。
 
 
もちろん長続きはしないでしょう。
 

『漫画家に描き続けること
以外の近道はない』
 f:id:housei2023:20170513114454j:plain
 

とよくいう人がいますが
確かに近道はないかもしれません。
 

しかしその道を歩いて進むのか
走って進むのかで
目標に近づくスピードは変わってくると思います。
 

一番早いのは近道を楽しく走って
進むことなんじゃないですか?

f:id:housei2023:20170506112728j:plain

 
 
しかもこれは心という
技術やセンスではどうにもならないもの
だからです。
 

自分には自分のやり方があるという方は
人には相性があると思うので否定はしません。
 

ですがここからは

楽しく描く気持ちを蘇らせたい!

1日でも早くデビューしたい!
 
 
という方のために書きます。
たった2つのことだけでできます!
 
 
=====================
 
 
[逆転のスイッチ切り替え術]

f:id:housei2023:20170325233839j:plain

 
 
 
今回紹介するのはあなたが
 
集中力を持続させるにあたって、
とても重要なことです!
 
 
 
興味のない方は、ページを閉じてもらって構わないです。
 
 

其の一

f:id:housei2023:20170318150210j:plain

 
 
 
机の上に漫画を描くのに
必要なものを用意する
(アナログなら紙とペンデジタルならペンタブなど)
 

机の周りさえ自分の作業の邪魔になるもの
(ケータイ、お菓子など)がなければ
部屋がいくら汚かろうと問題はありません。
 

これは仕事やバイトが終わったら
あなたのスイッチは家に着くと
一旦オフになります。
 

オフ状態でも机に準備さえしていれば、
すぐに漫画を描くことができるからです!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 

あなたは普段オフ状態のときに
ケータイをいじったりお菓子をぽりぽり。。。
 

そんなオフ状態に
漫画を描くことによって脳が
 
『今はリラックスタイムだな』
と勘違いするのです。
 

なので、
『描かなきゃいけない』と思って描くより
リラックスして描くことが出来ます!
 
 
其の二

f:id:housei2023:20170317174849j:plain

 
 
漫画を描いていて
キリのいいところではなく、
キリの悪いところでやめる。
 
 
いくらリラックス状態とはいえ、
ケータイをいじっていても
集中はしているものです。
 

そんな時ご飯を食べたくなることもありますよね?

f:id:housei2023:20170808144037j:plain

 

これは食べてもかまわないです!
 

キリの悪いところでやめる
というのは

『今いいところなのにっ』
 
『あともうちょっとでおわる!』
 
というタイミングでやめることです!
 
 
『そんなことしたら、せっかくの集中が
切れてしまうんじゃないですか?』
 

しかし、これがすごいことに
集中力は切れますが、
あなたが
 
今すぐ作業したい!

f:id:housei2023:20170803173122j:plain

 
 
という気持ちを残すことが出来ます!
 

なので常にキリの悪いところでやめて、
ご飯を食べるなり寝るなりして下さい!
 

これをすることによって、
あなたの漫画に対する価値観が、
良い方向に変わるでしょう!
 
 
 
こちらから実際に漫画家がもらっている
印税についてみることができます↓

あなたが画力を上げられない2つの理由

 

 

うも、ホセです!

 

 

今回は画力が上がらない人の

2つの原因ということで

 

「描いているのに全く画力が上がらない!」

 

「練習はしているんだけど

上手くならない」

f:id:housei2023:20170804182335j:plain

 

そんな人のために書いていこうと思います!

 

この方法を知ることであなたは

なぜ画力が上がらなかったのか?

 

ということがはっきりするので

確実に画力に関するストレスはなくなります!

 

 

となると、考えてしまう

無駄な時間も必要なくなるので、

 

より効率的に作業に

集中することができる

ようになります。

f:id:housei2023:20170803173619j:plain

 

 

そんなことができるようになったら

最高じゃないですか?

 

 

その方法とは?

 

 

先入観を捨てる

ということです!

f:id:housei2023:20170806220801j:plain

 

 

よく聞いたことありませんか?

 

 

でも先入観て何?

という方のために説明しておきますと、

 f:id:housei2023:20170806221125j:plain

 

 

というのが三省堂さんの答えになります!

 

 

 

つまり固定概念があなたの画力の向上を

邪魔をしているので絵が全く上手くならない

ということです。

 

 

別にあなたに才能がないとかではないのです!

 

 

では実際にこれをどのようにやるのかというと

 

全てを受け入れる

ということです!

f:id:housei2023:20170804183327j:plain

 

 

つまり、今まで常識では考えられなかったことや

それを理由にしてやってこなかったことを

思いっきりやってみるということです。

 

 

挑戦できなかったものを

挑戦するのも

いいかもしれません!

f:id:housei2023:20170806221433j:plain

 

 

そうすることで今までわからなかったことを

知れたりやってみてこれは違うなと

思って

 

また新しい挑戦ができるようになります!

 

 

つまりあなたはもっとアクティブに

行動できるようになるということです!

f:id:housei2023:20170506112728j:plain

 

 

そうすることで失敗を失敗ととらえず

「これはテストだから」

 

という考えを身に付けることができるので

 

物事を客観的に見ることが

できるようになるのです!

 

 

しかし、このまま記事を見ても

やらない人は全くやりません。

 

 

本屋に行って

「この本はすごい!」

 

と思って買っても

やらない人が

95%だそうです。

f:id:housei2023:20170506112107j:plain

 

 

その95パーセントの人間になるのか

それとも5%の人間になるのかは

 

本当にあなた

次第です!!

 

 

それではワークです。

 

 

あなたの野望を書き出して下さい!

 

 

野望を出すというのはとても大事なことで

これからやりたい事だったり

 

逆にこれはやりたくない!

ということでもいいでしょう。

f:id:housei2023:20170429102812j:plain

 

 

そうすることであなた自身の

ブランディングができるのです!

 

 

つまりあなたを好きになってくれる人

だったり

 

これから付き合うべき人がはっきりするので

むしろそういう人しかあなたの周りには

来なくなるので

 

交友関係確実に上手くなること間違いなしです!

f:id:housei2023:20170412162849j:plain

 

 

それではここからは

編集さんの話を聞いてください↓

 

housei2023.hatenablog.com

漫画家から聞いた見開きの重要性

 

 

うも、ホセです!

 

 

今回は見開きの重要性について

話していこうと思います。

 

 

最近アンケートで記事内容を募集したところ

 

「見開きを描きたいのですが

描き方が分からない!」

f:id:housei2023:20170803173418j:plain

 

 

という質問をいただきました。

 

 

しかし、安心してください!

 

 

この記事を最後まで読んで

やり方を知ってしまえばあなたは

 

「あれ、見開きって簡単じゃね?」

 

「すぐできるじゃん!」

 

と思っていることは間違いないです!

f:id:housei2023:20170804183456j:plain

 

 

なので必ず最後までお読みください。

 

 

それでは、ここで使うテクニックのご紹介です。

 

 

その方法とは?

 

 

パース駆使するということです。

 

 

パースとは?

Wikipediaで見てみましょう。

f:id:housei2023:20170805205228j:plain

 

 

要は遠近図法で迫力を出すということです。

 

 

ただアップの絵を見開きで描いたとしても

 

「それって必要?」

となってします。

 

 

しかし、ここであえて遠近図法を使って

描くことによって

 

「これはすごい!」

f:id:housei2023:20170803173122j:plain

 

となり読者に見せ場をアピール

することができるというわけです。

 

 

これを実際にどうやってやるのかというと

読者にページをパラパラめくってもらったときに

 

「こ、これは!!」

 

と思って目を引くような絵を

のせる必要があるので

 

左側に描き込みを多く入れる!

f:id:housei2023:20170806011537j:plain

 

 

ということが必要になってきます。

 

 

左側に描き込みを集中させることによって

 

どんな雑誌も左からページを

送って見るシステムになっているので

必ず目に入ることは間違いなしです。

f:id:housei2023:20170806011957j:plain

 

 

それではここからはワークです!

 

 

その遠近法を使ってラフでいいので

見開き用に一回い描いてみましょう。

 

 

 

それが出来上がったらこちらのコメントか

LINEにお待ちしています↓

f:id:housei2023:20170805204831j:plain

 

 

こちらからは漫画家がやっている

画力を上げる方法について話しています↓

housei2023.hatenablog.com